31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

氷見市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会−03月09日-02号

「広報ひみ」3月号ですけれども、令和2年2月1日現在、氷見市の総人口は4万6,665人で前月比ではマイナス67人、世帯数は1万7,537で前月比ではマイナス19世帯となっています。人口動態で見ると、社会増減では転出が70人、転入が53人でマイナス17人、自然増減では出生が22人に対し死亡は72人でマイナス50人となっています。

南砺市議会 2017-12-08 12月08日-03号

傾向としましては、昨年度に対し、4月から11月の全ての月で利用者数がふえてきておりますが、中でも8月については、昨年は前月の7月から利用が落ち込みましたけれども、ことしは前月比でふえてきております。 特に、お盆を挟む8月12日から18日までの1週間の1便当たり平均乗車人数は、昨年の5.7人に対し、ことしは8.9人となっております。

入善町議会 2016-06-01 平成28年第15回(6月)定例会(第3号)  一般質問

3月議会で、会派アクセスを代表しての谷口議員への答弁でも御紹介をさせていただきましたが、本年2月には、4年5カ月ぶりに本町の人口前月比で増になったという喜ばしい報道もございました。一喜一憂するものではございませんが、町が行ってきたこれらの施策が少なからず効果を発揮してきたものではないかと考えております。  

魚津市議会 2016-03-01 平成28年3月定例会(第2号) 本文

半年間における消費者の意識を地域別に分析している消費者態度指数の昨年10月以降の北陸・甲信越地方の値を見てみますと、12月は前月比マイナス0.2ポイントと伸び悩んだものの、10月、11月、年明け1月には前月比プラスに転じており、全国平均値と比べても毎月上回っている状況にあります。  

入善町議会 2014-06-01 平成26年第5回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

町の前月比での人口統計を調べたところ、平成25年11月9人減、12月32人減、平成26年1月28人減、2月30人減、3月54人減、4月35人減と直近の6カ月を合計すると188人の人口が減っております。  今後の自然動態及び社会動態調査推移の結果、今後1年間で町の人口は350人の減少が推測され、20年後には人口2万人を割り込み、50年後には1万人を割ると予測されます。  

高岡市議会 2009-12-05 平成21年12月定例会(第5日目) 本文

1つは、物価の基調判断として重要視しているコアコアCPIが6カ月連続前月比マイナスになっている。2つ目には、名目国内生産GDP成長率実質GDP成長率を2四半期連続して下回っている。3つ目には、需要供給ギャップの大幅なマイナスが続いていると見込まれていると説明をしています。  今回のデフレ状況の要因の一つは、円の急騰があると言えます。

滑川市議会 2009-06-12 平成21年 6月定例会(第3号 6月12日)

内閣府が5月中旬に公表した4月の同調査は、対前月比で4カ月連続上昇判断。背景として、各地の自治体定額給付金地域経済活性化のチャンスにしようと、さまざまな取り組みを実施しております。定額給付金に連動して1,045自治体商店街などと連携してプレミアム付き商品券を発行。発売日に即日完売した自治体も数多くあります。  

滑川市議会 2009-06-11 平成21年 6月定例会(第2号 6月11日)

また、厚生労働省が発表した有効求人倍率は、前月比0.06ポイント低下の0.46倍で、金融危機の影響で過去最低だった1999年5月と並んだと。さらには、正社員の有効求人倍率は0.27倍で、過去最低を更新したと報道されています。  そこでお尋ねしますが、本市の失業者数ハローワーク滑川管内求人倍率の数値はどうなっているのかお伺いいたします。  

滑川市議会 2009-03-10 平成21年 3月定例会(第3号 3月10日)

その中で、県統計調査課調べでは、2月1日現在の前月比は――舟橋村はそのままでしたが、どの市町もマイナスであります。滑川市の現状もマイナス27人で、県は子育て家庭保育サービスなどを利用してもらう「子育て応援券」の配布をはじめ、これはまだ仮称ですが、少子化対策子育て支援条例づくりも進めるとあります。  

高岡市議会 2008-06-02 平成20年6月定例会(第2日目) 本文

全国的にも4月の完全失業率は4.0%と、前月比で0.2ポイント悪化しました。4%台は7カ月ぶりであります。  そこで、2007年度に高岡市で撤退、縮小した事業所の数、業種、整理対象人数を示していただきたいと思います。また、2008年4月以降の状況と今後の見通しについても考え方をお聞きします。  高岡サティの撤退問題に関連してお聞きします。  

富山市議会 2008-03-04 平成20年3月定例会 (第4日目) 本文

レジ袋辞退率マイバッグ持参率につきましては、協力店から報告された昨年9月から11月までのデータでは、10月は各協力店レジ袋辞退率は、18%から38.4%で、前月比伸び率としては2から5ポイント上昇し、その後の11月でも、前月比伸び率として0.1から1.7ポイント上昇しております。  

  • 1
  • 2